忍者ブログ
クラシックギター中心のBlog。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

you
ゲーム「ひぐらしのく頃に」のBGM、『you』を弾いてみました。練習期間およそ二週間。楽譜が未だに頭に入りません。

http://senjomusic.oboroduki.com/musicroom.html
の一番したにあります。

mixiにも書きましたが、中間部はめちゃくちゃ難しいです。
一発録りは技術的に困難だったので最後の方の数小節は別に録音したものと差し替えてます。一応編集でそれほど違和感を感じないようにしたのですが…むしろ通してる部分の方がぶつ切りなトコ多くて違和感感じますね;
今回はリバーブというエフェクトをかけてみました。
以前ときちゃんが僕の演奏にリバーブをかけてたのが意外に良かったので、編集ソフトでそういったエフェクトかけれることを知っていつか使いたいと思っていたのです。少しはゲームのBGMぽくなったかな?

それにしても毎回つたない演奏ですいません…全然うまくなりませんorz
今回の録音は音楽的な表現とか強弱とかほとんど考えてません。もっと余裕持って弾けるようになったらそこらへんも考慮して弾きたいのですが…。

拍手[0回]

PR
こないだの日曜日はフォレストヒルミュージックアカデミーの弾き初め回でした。

弾いた曲はラグリマ。
シンプルな曲ですが、緊張してるとやっぱりうまく弾けませんでした。
まず両手ともに全然動かない。緊張のため自分の音、音楽を聴きながら演奏する余裕もなくしていました。
内声やベースがおろそかになり、音楽が破綻…。自分の発表会史の中では黒歴史としたいくらいです。

まぁ現実の実力から目をそむけていては成長しないし、今度お店に行ってDVDもらえたらもらって、何がいけなかったのか、どこが悪かったか十分に検証しようと思います。

ちなみに土曜日はQMCの卒演でした。皆さんお疲れ様でした。いい演奏をありがとう。これからの成長を期待してます。

拍手[0回]

今日のレッスンはポリフォニーについて。
ラグリマをやりました。音の数は少ないですが、これがまた何とも洗練された曲です。

内声の聴き方と、メロディ・内声の掛け合いなど。シンプルなのに奥行きが深い。
ポリフォニーの聴き方はずっと前からの課題だから、しっかり意識してないとダメですね。

そして古典の小品のおもしろさを再認識しました。少ない音数の中に隠されている作曲者の創意工夫、シンプルかつ飽きの来ない響き。音楽の深さ、クラシックギターという楽器での演奏。
今後の勉強と練習の指標が見えてきた気がします。

-----------------
sent from W-ZERO3

拍手[0回]

Copyright © 戦場のギタリスト All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]